[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。




「さて、今日も、散歩にでも……ん?」

「はみゅ~、無いよ~……、
何処で、落としちゃったのかな~?」

「……落し物か?」

「うん、ペンダント……、
とっても、大切な物なの……」

「大切な物なら、ちゃんと持っとけよ」

「はみゅ~……ゴメンなさい」








「ったく、しょうがね~な~……、
どうせ暇だし、俺も、探すの手伝ってやるよ」

「――ありがとう、マコト











第240話 「探し物は何ですか?」










「ねえ、誠……見つかった?」

「う~ん、無いな~……」








 ある日のこと――

 散歩に行こうとした俺は、
廊下で、探し物をしている少女に出会った。

 訊けば、大事なペンダントを、落としてしまったらしい。

 まあ、どうせ暇だし……、
 探し物を手伝うのも、悪くないよな。

 と、俺は、協力を申し出て、
彼女と一緒に、病院中を歩き回る事になった。

 尤も、車椅子に乗った俺では、大して役に立てないのだが……、

「ねえ、誠……見つかった?」

「う~ん、無いな~……」

 車椅子を巧みに操作し、俺は、自販機周辺を調べる。

 そんな俺に、談話コーナーを、
探し終えた少女が、期待を込めて訊ねる。

「そっちはどうだった? え~っと――」

 軽く首を横に振りつつ、
俺は、彼女に、同じ問いを返そうとし……、

 そこに至って、ようやく……、
 俺は、彼女の名前を知らない事に気が付いた。

 それを察したのか……、
 彼女は、クスッと微笑むと……、

「優季だよ……『佐倉 優季』♪」

「ほいほい、了解……」

 名乗る少女に頷き、俺は、改めて、優季に訊ね返す。

「それで、優季の方は……、
って、その様子じゃ、訊くまでもなさそうだな」

「うん……」

 俺の言葉に、優季は表情を曇らせる。

 その表情からして、探し物は、
余程、大切な物なのだろう、という事が分かる。

 やれやれ……、
 さすがに、困ったな……、

 なんとかして、見つけてあげたいけど……、

「ったく、捜索範囲が広すぎるぞ」

「はみゅ~……」

 愚痴る俺に、優季は、申し訳無さそうに肩を落とす。

 彼女が落としたペンダント……、
 どうせ、すぐに見つかると、思っていたのだが……、

 探し始める際に、優季が、
俺に言った、捜索範囲は、あまりに広く、大雑把であった。

 この病院内の何処か――

 訊けば、先日、入院中の、
知り合いの病室が、変わったらしく……、

 つい先程まで、その病室を探して、病院内を彷徨っていたそうな。

 どうやら、その途中で、
ペンダントを落としてしまったらしい。

「おっちょこちょいだよな~」

「うん……よく言われる」

 呆れ顔の俺に、優季は、
ますます、落ち込み、小さくなっていく。

 さすがに、言い過ぎたか……、
 と、俺は、話題を変えようと、自販機に向き直る。

 そして、ポケットから、財布を取り出すと……、

「少し、休憩しよう……、
優季は、何か飲み物はあるか?」

 小銭を用意しつつ、俺は、優季に訊ねる。

 すると、優季は……、
 自分の財布を、慌てて取り出し……、

「い、いいよっ! 私が出すから――」

「こういう時は、男にカッコつけさせろよ」

 俺に制され、優季は、一瞬、キョトンとした顔をする。

 そして、何やら……、
 一人で納得したように、頷くと……、

「そういえば……男の子だっけ」(ボソッ)

「――何か言ったか?」

「ううん、何でも無い……、
でも、やっぱり、ここは、私が払うね」

 優季は、俺が乗る車椅子を、
半ば強引に押し退け、先に小銭を投入してしまう。

「……俺の話、ちゃんと聞いてたか?」

「うん、ちゃんと聞いてたよ……、
だから、これは、探し物を手伝ってくれた御礼だよ」

「……俺にとっては、ただの暇潰しだ」

「なら、缶ジュースだけで充分だよね?」

「むう……」

 そう言って、微笑む優季に、俺は、言葉を失う。

 ようするに、ここで断ったら……、
 別のカタチで、『ちゃんと御礼をする』ということか?

 ――勘弁してくれ。

 たかが、探し物を手伝ったくらいで、
大袈裟に気を遣われたら、逆に、こっちが申し訳なくなる。

 ここは、素直に……、
 お言葉に甘えておくべき、か……、

「じゃあ……ご馳走になる」

「――うんっ♪」

 俺が、渋々頷くと、
優季は、嬉しそうに自販機の前に立つ。

 そして、商品の一つ……、
 そのボタンに指を添えると……、



「え~っと、誠は……、
コーヒー牛乳で良かったんだよね?」

「あ、ああ……?」



 ごく自然に訊ねられ……、

 だが、その言葉が持つ、
微妙な違和感に、首を傾げつつ、俺は頷く。

「――はい、どうぞ」

「サ、サンキュ……」

 優季は、俺にジュースを渡すと、
自分の紅茶を買い、近くにあったベンチに腰を下ろす。

「……?」

 ジュースの蓋を開けながら――

 俺は、改めて、優季を……、
 隣に座り、ジュースを飲む少女の姿を見る。

 歳は、俺と同じくらいだろうか――

 紺色のブレザーとスカート――
 茶色の髪に、赤い大きなリボンを結び――

 何処か、のんびとした――
 天然っぽい雰囲気を醸し出す少女――

「……どうしたの?」

「いや、何でもない……」

 俺の視線に気付いたのか……、
 優季は、俺の方を向き、小首を傾げる。

 俺は、それを誤魔化す為、ジュースを一気に煽った。

 冷たいジュースで、喉を潤しながら……、
 やはり、先程、抱いた、妙な違和感の事を考える。

 ――初対面、だよな?

 なのに、どうして……、
 俺の、飲み物の好みを知ってるんだ?

 しかも、まるで――
 それが、当たり前のように――

「……同じ、だな」

 間違いない……、
 この感覚は、あの時と同じだ。

 昨日、中庭で……、
 『高杉 歩』と出会った時と……、

 懐かしさと、寂しさが――
 ごちゃ混ぜなったような感覚――

「まったく……どうかしてる」

 一瞬、脳裏を過ぎった考えに、俺は苦笑する。

 優季に、訊いてみようか?
 この感覚の正体が、一体、何なのか?

 もしかしたら、彼女は……、
 全てを、知っているのかも……、

 ……ほんとうに、どうかしてる。

 こんな事を話したら、
絶対に、頭がおかしいと思われるに違いない。

 だいたい、何て訊ねれば良いんだ?

 ――俺達って、以前に、何処かで会ったことないか?
 ――キミを見てると、懐かしい感じがするんだ?

「うわっ、最悪……」

 ――なんだ、そりゃ?

 まるで、使い古された、
ナンパの常套文句みたいじゃないか。

 まったく、矢島じゃあるまいし……、

 そんな恥ずかしい……、
 馬鹿みたいなセリフ、言える訳ないだろう。

「ちっ……」

 ――何だか、混乱してきた。

 自分自身が判らず……、
 俺は、苛立ち紛れに、空になった缶を握り潰す。

「ねえ……ホントに、どうしたの?」

「……別に」

 そんな俺の顔を、優季が、訝しげに、覗き込んできた。

 この苛立ちの原因……、
 優季の顔を、まともに見られない。

 俺は、彼女から目を逸らし、
またしても、誤魔化すように、空き缶を、ゴミ箱に放り込む。

 そして、車椅子を走らせると……、

「――で、次は、何処を探そうか?」

 サッサと話題を変える為……、
 俺は、落し物探索の再開を、優季に促した。

 すると、優季は、困ったように溜息を吐き……、

「はみゅ~、それがね……、
もう、ほとんどの場所は探しちゃったの」

「……なんですと?」

 優季の言葉に、俺は、顔を顰める。

 つまり、探索場所の、当てが無くなり、
見つけるのが、さらに困難になった、ってことか。

「……中庭で落とした、って事は無いのか?」

「今日は、中庭には、一度も行ってないもん」

「じゃあ、もしかして……、
誰かが拾ってるのかも――ああっ!!」

 そこまで言って、俺は、
ある可能性に気付き、思わず、声を上げてしまった。

「えっ?! なに? なに?」

 いきなり、俺が大声を出したので、驚いたようだ。

 目を白黒させている、
優季に、俺は、車椅子を押すように頼む。

「優季っ! ナースステーションだ!」

「――っ! ああ、そっかっ!!

 優季は、それたけで、
俺が何を言いたいのか、理解してくれた。

 すぐに、車椅子のレバーを握り、押し始める。

 もちろん、向う先は――
 最寄りのナースステーション――

 俺の予想が正しければ……、

 多分、探し物は……、
 ペンダントは、そこにあるはず……、

     ・
     ・
     ・
















「ペンダント……?
ああ、もしかして、コレの事かしら?」

 かくして――

 予想通り、ペンダントは、
ナースステーションに預けられていた。

 もし、優季の落し物を、誰かが見つけ、拾っていたのなら……、

 きっと、看護婦さんに、
預けられている違いない、と思ったのだ。

「これからは、気をつけてね」

「はい……ありがとうございます」

 看護婦さんから、探していた物を……、

 綺麗な金色の石が飾られた、
ペンダントを受取り、優季は、ホッと胸を撫で下ろす。

 よほど、大事なモノだったのだろう。

 優季は、ペンダントを、
優しく、両手で包み込むように握ると――



「ゴメンね……」



 と、囁きかけて――

 小さな宝物を……、
 そっと、自分の首に掛けた。

「……?」

 それが当たり前のように、
優季の胸元で、ペンダントが揺れている。

 その姿を見た瞬間――

 またしても……、
 不思議な幻視が、俺を襲った。



『……貴方に会えて、良かった』



 桃色の髪の少女が――

 ニッコリと――
 俺に微笑みかけて――

     ・
     ・
     ・
















「――良かったな、優季パルフェ

「うん……ありがとう、マコト
















「あれ……?」

 ――少し呆けていた様だ。

 ふと、気が付くと……、
 俺は、優季と一緒に、中庭に来ていた。

 どうやら、俺が、ボ~ッとしている間に……、

 優季が、車椅子を押して、
わざわざ、ここまで連れて来てくれたようだ。

「ここで、良かったんだよね?」

「まあ、確かに……、
最初は、そのつもりだったけどな……」

「ゴメンね、付き合わせちゃって……」

「気にするなって……、
元々、ただの暇潰しだったんだし……」

 申し訳なさそうに、優季は、苦笑いする。

 そんな彼女に、俺は、わざと、
ぶっきらぼうな態度で、手をヒラヒラと振って応えると……、

「……ところで、お見舞いには行かなくて良いのか?」

「あっ、そうだった!
あんまり、浩治を待たせちゃダメだよね」

 俺に話を振られて、当初の目的を思い出したようだ。

 優季は、てへっと舌を出すと、
軽くステップを踏むように、一歩後ろに下がった。

 そして――
 俺に向き直ると――



「じゃあ……またね、誠」

「……ああ、またな」



 そう言い残して――

 優季は、手を振りながら、
スカートを翻し、軽い足取りで、駆けて行く。

「きゃう……っ!?」

 ――あっ、コケた。

 転んだ拍子に、鼻をぶつけたようだ。
 鼻の頭を擦りながら、優季の姿は、病院の中へと消えていく。

「やれやれ……」

 そんなの彼女の後姿を、
最後まで見送り、俺は、肩を竦める。

 ――そして、ふと、ある事に気付く。

「『誠』、ねぇ……」

 人懐っこいと言うか、天然と言うか……、

 ったく、最後の最後まで、
初対面の相手を、呼び捨てにしやがって……、

 そういえば、歩も、俺のことを、出会って早々に、呼び捨てにしてたよな。

 まあ、そう言いつつ、俺も、
優季達の事は、最初から呼び捨てにしてたのだが……、

 ――おかしな話である。

 会ったばかりなのに――
 お互いの事なんて、何も知らない筈なのに――

 こんなにも……、
 親しげに話せるなんて……、



「って、ちょっと待て……」



 ――あれ?

 そういえば、俺って……、
 あの子に、名前、教えてたっけ?



 ……。

 …………。

 ………………。



 ――うん、間違いない。

 俺は、あの子に……、
 優季に、自分の名前は教えてない。

 にも関らず、優季は……、

 出会った瞬間に……、
 ちゃんと、俺の名前を呼んでいた。
















 ――どうなってるんだ?

 何故、優季は……、
 俺の名前を、知ってたんだ?








<おわり>
<戻る>